寒さに耐えて
- 2019.02.02 Saturday
- 15:37
京都の夜はなんともはや、、、。
ブルブル、、、ブルブル、、、、でした。
寒さを耐え忍んでキレイな景色をすこしだけ撮ってきました。
ひょっとして梅の開花の頃かな?と思いつつ北野の天神さんに行ってきました。
全くだめ!早すぎた。
そりゃあそうですよね。1月21日だもん。
いまは受験シーズン真っ最中。
ウィークデーだというのに参拝者はとっても多かった。
また飛行機が見たくなって、関空に行ってきました。
午前中は雨模様。
水しぶきを巻き上げながら離陸するジャンボの姿は圧巻!
そのうちお目当ての機体がが見えました。
エアバスのA380!
全長73m、横幅80m、そして高さが24m (全部あとで調べたんですが)
このでかいのが音速に近いスピードで飛ぶとは、、、。
まさに空のオバケかな?
ほんと、ジャンボが小さく見えました。
あとはアラカルト、、、、、。
久しぶりに自分の時間を過ごしました。
所用で大阪に出かけ、用事を済ませた後午後9時過ぎから道頓堀に行ってみました。
心斎橋を抜けて人に酔って帰ってきました。
翌日、帰りのサンダーバードの車窓からきれいな虹が眺められました。(近江舞子あたりかな?)
10月の22日とはいえ朝から快晴の日差しの強い日になりました。
9時半から御所の堺町御門の中で待つこと30分
10時に行列が出発したのですが、暑い暑い!
直射日光をまともに浴びて脱水症気味でした。
それでも2時間じっと耐えて、、、、。
感想−−素晴らしかった。感動しました。
ことしもまたハグラブグループのおさんぽハロウィンの親子がたくさんお店に来てくれました。
元気をたくさんいただきました。
ありがとう!
昨日、お客様からサボテンの花をいただきました。
画像は朝の状態ですが、夕方にはすっかりしおれてしまいました。
でも、すぐにまた開花するということらしいので楽しみにしています。
久しぶりにマルシェに出店させていただきました。
早朝から準備にかかりましたが、朝8時というのに汗だく状態でした。
オープンの10時には猛暑というより酷暑!
それでもたくさんの方にご来場いただきました。
当店のイベントもおかげさまで好評でした。
金沢市や黒部市、富山市、射水市、南砺市、高岡市 etc.... 。
ずいぶん遠くからお越しいただきありがとうございました。
すこしお待ちいただいたお客様もあり、誠に申し訳ありませんでした。
3時の終了時にはスタッフ総勢約10名バテバテでした。
それでもとっても楽しい一日でした。
またマルシェでお会いできることを楽しみにしています。
富山のテレビやラジオで活躍中の住みます芸人”フィッシュ&チップス”のご両人がご来店。
今月の22日に開かれる「うみのアパルトマルシェ」の事前PRの為だとか。
得意の話術に引き込まれ、うちのスタッフ全員笑い転げていました。
伊藤さんのMCで金本さんがフェースエステの体験となり、素肌美人のかなもっちゃん誕生でした。
7月22日(日)はうみのマルシェ出店のため、定休日返上で営業いたします。
是非遊びに来てください。お待ちしています。7月23日(月)は休ませていただきます。